さばかんの森 ブログ

ブログ初心者です。主においしいもの、映画、筋トレ(初心者)、観光地について書いていければなと思います。

26歳コーヒー初心者アイテム

こんにちは、山崎サバ太郎です。
今日は、初心者にも始めやすい
コーヒーグッツの紹介をします。

今回のコンセプトは

  • 取り扱いが簡単!
  • 繰返し使えてエコ
  • 豆の購入・保存〜挽き方、抽出まで流れを紹介

の3点です!

私は毎朝、その日のコーヒーを煎れて朝と会社用のコーヒーを準備してます!
朝にコーヒーの香りを感じるだけでも目覚めがちょっぴりスッキリしますよ!

★コーヒーグッツ 3点セット

今回紹介する、普段私が使用しているコーヒーセットです。

  • 真空保存容器Easyレバーキャニスター
  • コーヒミル
  • ドリップフィルター

NITORI Easyレバーキャニスター

キャニスターは購入したコーヒー豆を保存しておく為の密閉式の保蔵容器です。

コーヒー豆は、常温にそのまま保存しておくと酸化してしまい香り・味わいに劣化を起こしてしまうとコーヒー店のマスターに教えてもらいました。

こちらのキャニスターはNITORIなので手に入りやすく、冷凍庫に豆ごと保存できるので大変便利です。

https://www.nitori-net.jp/ecstatic/image/product/8930895/893089501.jpg?ts=20200714114054386

画像:ニトリ公式通販 ニトリネット 商品ページより

www.nitori-net.jp

プラスチック製なところが気にはなります。
密閉できて冷凍庫に対応できていればガラス瓶でも大丈夫です。

コーヒーミル

www.amazon.co.jp

1-2杯分のコーヒー豆を挽くことができます。
容器に目盛線がある為、豆の量も調整できます。

挽き方の粗さも変更可能なため、
ドリップコーヒー以外にも、フレンチドリップやエスプレッソ、サイフォン用など用途に合わせて調整できます。
初心者はあんまり調整を変える必要はないね

コーヒーミル本体はプラスチック、
挽臼部分もセラミックの為、
水洗い可能です。

注意点としては、テーブルやキッチンに置いて挽く事ができないので、(右利きの場合)左手で本体をがっしり掴んで右手でハンドルを回します。

私の奥さんは豆を挽くことを面倒くさいと思う事が
あるみたいですが、飲む直前に豆を挽くのと挽かないとでは
コーヒーの香りが全然違うよ!

 

ドリップフィルター

www.amazon.co.jp

コーヒーを挽いた豆から抽出するフィルターです。

紙フィルターや布フィルターも良いですが
お手入れのしやすさとゴミの少なさの2点から
こちらのフィルターにしました。

フィルター部分は特殊ステンレスメッシュなのでサビが付くことはなく、毎度水洗いすればメッシュが詰まることはありません。

容器内部に目盛線が付いていて豆の量を確認できます。

1つ失敗したと思う事があり、
ドリップの際に90℃前後のお湯を注ぎ込むため、プラスチックパーツからの難燃剤等添加物の解け出しがあることです。

プラスチックの知識が足りてませんでした(泣)
正直、全体がステンレスのドリップフィルターにすればよかったと思ってます。

プラスα

コーヒー用マイボトル

コーヒーをお仕事中に飲む方も多いと思いますが、毎度毎度豆を挽いて抽出するのも手間ですよね。

在宅勤務の方にも当てはまるんじゃないかなと思います。

そんな方には、コーヒー用のマイボトルにまとめてコーヒーを淹れてしまうのがおすすめです。私自身マイボトルにコーヒーを入れて職場に持ち込んでいます。