さばかんの森 ブログ

ブログ初心者です。主においしいもの、映画、筋トレ(初心者)、観光地について書いていければなと思います。

トラックボールマウス 実体験談 マウス選びの参考に

こんにちは、山崎さば太郎です。

今日はマウスの新調を検討されている方向けに

トラックボールマウスのご紹介をさせていただきます。

 

前職がデスクワークのみだったため、

使い勝手のいいマウスを探してみた結果

私はトラックボールマウスに終着しました。

 

今回ご紹介するのは

トラックボール実態談です。

詳細な製品紹介は次会やりたいと思います。

 

 *本文中では一般的なマウス(手首で動かすタイプ)の事を”マウス”
トラックボールマウスの事をの事を”トラックボールマウス”と表記しております。

 

f:id:yamasakisabaro:20210214105347j:plain

 

 


トラックボールマウスの特徴

まず特徴と言えば、

マウス全体ではなくボール部分を動かす部分です!!

一般的なマウスと比べると下の表のようになります。

  マウス トラックボールマウス
動き 無し
サイズ
作業スペース
疲労
値段 安い 少し高い~高い

 

動き

トラックボールマウスは固定して使うため、

腕を前後左右に動かす必要はありません。

そもそも、製品の机面に滑り止めがついているので

本体はスライドさせないような作りになってます。

 

マウスポインタの移動は、ボール部分を回転して操作するため

デスクの広さに影響されないのも特徴の一つですね。

 

私はポインタを広範囲に動かす際の、

マウスを左右、上下に何回も動かす反復動作が

なんとなく嫌だったので、トラックボールマウスを

検討しました。

 

サイズ

トラックボールマウスの大きさは

通常のマウスと比べると、やや大きいです。

通常のマウスは手の中に収まる大きさのものも多いですが、

トラックボールマウスの場合は、手全体をマウスに乗せる

感覚です。


人間工学に基づいて作られているマウスなので

大きすぎて指が届かないなんてことはありません。

 

作業スペース

トラックボールマウス本体は固定して

指の動きだけで操作するため

作業スペースはトラックボールマウス1個分。

マウスパッドや操作用のスペースを必要としないため

省スペースです。

 

疲労

疲労感については、通常のマウスを利用されている方には

大変伝わりにくいと思うのですが、

めちゃくちゃ疲れません。

 

トラックボールマウスでは、指以外動かすことがないので

通常マウスと比べ、肩・肘・手首の負担がありません。

 

トラックボールマウスを使い続けていると

人のマウスを使う際に、手首や肩に負担がかかっていることが

よくわかります。

 

f:id:yamasakisabaro:20210214105812j:plain

値段

通常のマウスは1000円~で購入できますが、

トラックボールマウスはどんなに安くても

3500円以上の値段がします。

 

高いものだと1万5000円くらいするものもあり

やっぱり高いな~と思う次第。

 

私はLogicool製の5000円強のもの(仕事用)と

ELECOM製の3500円強のもの(自宅用)を利用してますが

正直Logicool製の方がお勧めです。

詳細は次回の記事にさせていただきます。

 

トラックボールマウス以外にも、手首を傾ける動作で

ポインタを操作するタイプのマウスも存在するのですが

何せ値段が1万円を超えるものばかりだったため

取り敢えず1万円以下で購入できるトラックボールマウス

を購入しました。

トラックボールマウスの注意点

トラックボールマウスの注意点としては3点あげられます。


使い始めは練習が必要

通常のマウスからトラックボールマウスに切り替える際

私は5日間程度の練習(勤務中)が必要でした。

使い方は簡単なのですが、ついつい通常マウスの癖で

本体を押したり引いたり、肘が浮ついたりしてしまいました。

 

1週間も使い続ければ、元のマウスの使い方を体が忘れるくらいに

スムーズにトラックボールマウスを利用出るようになります。


右利き用ばかりで左利き用が全然ない

日本の人口比だと利き手は

左:右=1:9

だと言われており、

圧倒的に右利き用のトラックボールマウスが

多いです。

 

両利き用のトラックボールマウスと言うのもありますが

両利き用はボールを中指で操作するため

操作感がだいぶ違うんじゃないかなと思います。


人に操作してもらえない

PCの操作などを教えてもらう際に

マウスを利用してもらう機会って幾分にもありますよね。

 

私も何度も会ったことなんですが、

「ちょっと貸して」

と言われたら、

「なんこのマウス、操作できん!」

と苦情をうけました。

 

慣れてない人には、使いにくいマウスといった感じで

ポインタを合わせにくいマウスと思われることが多くあり・・・。

 

使えば使うほど、通常のマウスより楽に使えるトラックボール

お勧めですが、歯がゆい面もあります(笑)。

f:id:yamasakisabaro:20210214105830j:plain

まとめ

ここまで、トラックボールマウスの特徴や、マウスとの違い

注意点を実体験を交えながら紹介してきました。

私が普段利用しているトラックボール

仕事用、自宅用で下記2点です。

仕事用)

Logicool M570

製品ギャラリー - ワイヤレス トラックボール M570 – Logicool サポート + ダウンロード

自宅用)

ELECOM EX-G M-XT2DR

ワイヤレストラックボール(親指操作タイプ) - M-XT2DRBK

 

次回、それぞれのトラックボールの商品紹介をしていきたいと思います。

使えば使うほど使いやすく、疲れにくいトラックボール

是非お勧めです。